fc2ブログ
霧島工房 アイマス同人界の隅っこで蠢くピコ手改めフェム手サークル
次のイベントは コミックマーケット88 日曜日 東 メ-21a です!

他、各種イベント参加検討中

弊HPへのリンクはご自由にどうぞ。バナーはこちら

律子オンリー、3年ぶりの単独開催!

今更だが、「9.18」の話をしよう

 おそらく、この話を書くタイミングはここしかないのではないかと思うので、ここでめんどくさい話をしようと思う。

 九回目の「9.18」が過ぎ去っていった今日この頃、どうしても見過ごせない話が二つあった。一つ目は、とあるアイマスの歴史を振り返ってみるブログというところに書かれていた「これらの発表(9.18の発表 霧島注)に嫌悪感を感じた者からは、『9・18事件』と揶揄されることになった」という一文。そしてもう一つは、ツイッターの友人のした「ジュピター9周年が祝われているのをみると918もネガティブな日ではなくなったんだなあと」という発言。
 だが、待ってほしい。「あの日」の業は、そんなに軽くはないぞ、と。お気持ち表明だと笑うなら笑うでいい。ただ、笑うなら、どうか最後まで読んだ上で笑ってほしい。最後まで読んでいただいた上で笑われるのであれば何も言わない。だが、最後まで読まずに笑うのであれば、全力で君のことを軽蔑しよう。
 そう、これは、多分、呪いの話だ。

 これはもう時効だろうから最初に言ってしまうが、あの日を迎える一年ほど前に、実は私は律子がアイマス2ではプロデュースできないということを知っていた(信頼できる知人から聞かされていた)。タイミング的にその話に言及されるとしたら多分ここだろうと思って、色々と無理を押してあのゲームショウに足を運び、そしてJCBに魂を売り(当日会場でカードの契約をすると優先入場券をもらえたのである)、あの場に立ち会っていた。だから、その発表自体は「ああ、やはりあの話は本当だったか……」というのが、自分個人の感想だった。ガミPの「まぁ、律子たちはプロデュースできないですけどね」みたいな適当な軽すぎる一言からの、若林さんの「律子は、夢をかなえてプロデューサーになりました」という一言に、あらゆる感情を飲み込んで、どうにかその現実を受け止めようとその場では努力していた。ついでに、その場の空気感としては、Jupiterに対する嫌悪感云々より、この発表そのものをどう消化すればいいのだ? といった雰囲気が流れていたように感じたということを付記しておく。
 だが。その後の展開は悪夢そのものだった。あの発表を受けて、ディレ1は「4人をプロデュースできないということはきちんとした形で発表したかった」などという妄言を吐き、そして「善良なるアイマスP」たちは、あの発表を受けて荒れるPたちに対して「アンチ」というレッテルを張り付ける。あの時の「善良なるアイマスP」の所業は、例えるなら、うつ病患者に対して「未来はどうなるかわからないじゃないか。そんなに悲観せずに頑張れよ!」あるいは、「そんなにこの世が嫌なら自殺すれば?」と言っているに等しかった。「アンチ」の言動に一部度が過ぎたものがあったことは事実だ。暴走して犯罪を犯すなど言語道断である。だが。だが、「団結」「仲間」などという美辞麗句を並べながら、傷ついた我々に対して石を投げつけた「善良なるアイマスP」のことを、私は絶対に許さない。あの時、嘘でもいいから何故「せやな。つらいよな」と言って肩を叩いてくれなかったのか。出てもいないゲームに文句を言うな? 律子Pとしての存在を全否定されることがわかっているのに、それに対して文句を言うことの何が悪い? さらに問おう。そうして出てきたゲームを、諸君らはやったのか? 私はやった。真アイドルマスターの称号を取る程度に。その上で言おう。私の存在を否定した上で出てきたゲームが、これか。クソが。と。
 9.18の騒動を大きくしたのはゲハブログだ、といった話もある。一面においては事実ではあろう。だが、少なくともあの時の彼奴らがやったことは火のないところに煙を立てたわけではない。そもそもの火元は、本家だったということは言っておきたい。よくもまぁここまで丁寧に薪をくべられるものだと呆れかえったものである。ゲハブログの存在がクソであることに異論はないが、少なくとも自分にとって、往時それ以上にクソだったのは、本家と「善良なるアイマスP」の連中である。時々アイマスPは品行方正みたいな話が出てくるが、何を寝言を言っているかという話である。こんな古い話をいつまで引きずっているんだという向きもあろう。だが、自分の存在を全否定され、仲間と思っていた連中から石もて殴られ、その恨みを簡単に忘れられると思うか? あんな時代もあったねと笑って話すには、少なくとも私にとってはいささか以上に重すぎる過去である。
 私はその後モバマスに救われたのでまだアイマスPとして存在している。それがいいことか、悪いことなのかはわからない。そして今、こんな話を垂れ流すのは、心の片隅に、お前たちも多少なりとも居心地の悪い思いをするがよい、という思いが皆無とも言わない。逆に、お前は何を生ぬるいことを言っているんだ? というくらい、自分より深い傷を負っているPもいるだろう。あれからもう9年経ってしまった。今更、当時の私の気持ちをおもんばかってくれ、というつもりはない。Jupiterの9周年、そして来年には10周年も祝うななどというつもりも毛頭ない。ただ、ただ、あの「9.18」という「事件」は、そういう側面もあったということは紛れもない事実である、ということをどうか心の片隅にとどめておいてほしい、そして、その日の度に古傷がうずいてしまうPたちにどうか、冷たい言葉を投げかけないで欲しい……ただ、今はそう思うのである。
 最後に、めんどくさい話を二本置いておこうと思う。

遺志(pixiv)
輝く季節へ(pixiv)
スポンサーサイト



【2019/09/28 22:53】 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)

有明夏の漫画大戦

有明というとJR東日本にそう言う駅がありまして云々、霧島です。
いや、あるのは事実ですが、タイトルの有明とは何の関係もなくてですね。

さておき。

毎度毎度色々と放置が過ぎる感パないこのHPですが、いよいよ明日に迫りました夏コミのお品書きというか、頒布物のご案内などさせていただきたく参上した次第、であります。
此度もなんとか、新刊を用意することができました。

輝ける場所
頒価 100円

346プロの方針転換なんて、別世界の話。自分たちには関係のない話、だったはずなのに……
346プロから突然舞い込んだオファーから始まった、楓と千早のユニット活動。期間限定ユニットが辿り着く、その先は――
律子・千早・楓、そして美城常務の思惑は、どこに向かうのか?

というわけで、毎度毎度おなじみのP律アイドル千早コンビのバリエーションモデル的なさむしんぐです。我ながらこのパターン飽きないなぁと呆れたりもすることもありますが、好きなんだからしょうがないじゃないですか!(半キレ
作中、楓さんの駄洒落が滑りまくってるのは筆者の実力不足です。一応元関西人なんですけどね……
と、いつもとあまり変わらない面子ではありますが、よろしければ足をお運びください。

また、6月の律子オンリーで頒布しました秋月律子誕生日合同誌 P for Ritsuko われら、律子とともに も一緒に頒布いたします。どっちかというとこっちがメインな気もしなくはないです。こちらは頒価700円となります。
hyousi.png
ナツノハレルヤさんの、この表紙が目印です。
執筆者等の情報については、こちらをどうぞ。

そんな霧島さんがいる(予定の)スペースは

東 メ-21a 霧島工房

です。
それでは、よろしくお願いいたします!
【2015/08/15 20:08】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

10度目のおめでとう

ハッピーバースデー 律子! 霧島です。
もう、なんか色々あれすぎてあれですが、気づいたら律子オンリーも終わっていてその告知もしないまま律子の誕生日当日を迎えているというこの体たらく、どうしたものかというところであります。いや、ほんと、面目ない……
しかも、という記事を投稿したつもりが、実は下書き状態で投稿されてなかったことにいまさら気づくというこの体たらく……orz
あ、夏コミ当選してました。
3日目東メ-21a、です。

というわけで、遅ればせながら、秋月律子オンリーイベント「D2R5」、お疲れ様でした。今年の頭から、主宰の脇で色々とうごめいていましたが、とにもかくにも無事、イベント当日を迎え、そして大きなトラブルもなくイベントを終えて、ようやく少し、心に余裕が出てきたようなそんな感じであります。
そして、イベント企画の一環として発行した律子誕生日合同誌のほうも無事世に送り出せて、まずは胸をなでおろしている今日この頃、であります。↓の表紙が目印の合同誌、メロンブックスにて絶賛委託販売中です。

2015年秋月律子誕生日合同誌
P for Ritsuko -われら、律子とともに-

hyousi.png

「俺たちの律子、俺たちと律子」がテーマになっています。皆様の熱い思いが詰まった珠玉の一冊、是非、ご賞味ください!

で、まぁ、誕生日にこう言う話はどうなんだろう、なんて思いつつ、今回の合同誌について、少し。
続きを読む
【2015/06/27 01:11】 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)

霧島義隆は睡眠不足解消の夢を見るか?

いい加減もうちょっと余裕を持った進行をですね……霧島です。この文章は、コピーに行く列車の中で下書きをしています。現在20:14、人身事故の影響で総武快速線は絶賛遅延中ですが霧島の方も絶賛遅延中です。
てな話はさておき、ぎりぎりとはいえ何とかかんとか新刊をご用意できそうな感じになったので、その告知など。いやー……危なかった。
というわけで、今回の新刊はこんな感じです。

上条春菜はいっぱいいっぱいの夢を見るか?
頒価 100円

あこがれの人と一緒のステージに立てるチャンスがあるとしたら……
売れっ子アイドルグループ「ブルーナポレオン」の一員として活動する上条春菜。ライブでカバーソングコーナーを設ける、と言われた彼女が取った選択とは?
眼鏡、眼鏡に逢いに行く……?

ってか、なんというかもうタイトルがすごい勢いで出落ち感否めないところもありますが、おおむね皆さんが想像されるようなお話ではないかと思います、はい。主役は誰かといわれると若干難しいですが、多分春菜だと思います。
また、四月の大阪イベント「シンデレラステージ3」で頒布した加連本も、準新刊(東京初頒布)的な感じなので、よろしければ是非。
それでは、明日は

M02 霧島工房

にて、お待ちしております。
……何時に寝られるかな……
【2015/05/02 23:27】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

明日私は旅に出ます

春まだ浅い品の時でもなければ、そもそも旅に出るのは今日の夜です。霧島です。
もう時間がないんです! とか言ってる場合じゃなく、割と本気で時間がありません。
というわけで、急ぎ告知だけでも。

明日、3/8大阪はグランキューブ大阪にて開催される「シンデレラ☆ステージ 3STEP」にサークル参加いたします。
出し物はいつも通りSS本ですが、今回は珍しく(?)加蓮メインのお話です。

加蓮と凛と、時々プロデューサー
頒価 100円

それはまだ、加蓮がアイドルになる前のお話――
高校に入学し、凛と出会った加蓮が、如何にプロデューサーと出会い、そしてアイドルデビューを果たしたか。霧島的「輝く世界への魔法譚」
ややオリジナル要素が強い気もするので、そう言うのが苦手な方はご注意ください

と、そんな感じのお話です。
一言で言うと、加蓮のデビュー前日談的なお話です。
他に、以前のイベントで出したモバマス本とか、とある律子合同誌とか持ってきますので、よろしければその辺も一つ。

それでは、明日は

レ-03 霧島工房

にて、お待ちしております!
【2015/03/07 16:05】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

ばればればれーばーれたい!


御無沙汰していません。霧島です。といっても、前二回の記事は多分ほとんど読んだ方がいらっしゃらない気がするので、どう考えても御無沙汰していますの方が正しい気もしますがまぁそれはそれとして。
いよいよ明日となりました千早オンリーこと蒼い歌姫ですが、何とか無事新刊が出せそうな運びとなりましたのでそのお知らせに参った次第であります。べんべん。

初めてのバレンタイン
初めてのバレンタイン
頒価 200円

バレンタインは女の子にとって大事な日。思いを込めたチョコレートを、あの人に……なんていう話、一生無縁だと思っていたのに。プロデューサーが持ってきた「バレンタインチョコお渡し会」の企画のために、手作りチョコレートを作る羽目になった千早。バレンタインなんていう行事とは無縁なところで生きてきた千早にとっての一大事、頼るあてもない千早は果たしてこの難題を無事クリアできるのか。そしてその先で彼女が見たものは……
まだデビューから日が浅い千早の、とあるイベントを巡る一風景。彼女に甘いバレンタインは、訪れるのか?

当然のようにアケマスというか1stというかその時代準拠の千早です。古い人間ですいません。ってか2ndの千早って(以下検閲削除
今回の表紙はPennyLaneの川泉ポメさまです。ご自身の原稿がある中、今回の話の方針が決まった瞬間にぶっこんでいったのが10日ほど前。そこから見事に私の指定を形にしてくださったポメさんには頭が上がりません。本当jにありがとうございます。
そんな霧島さんの、割と久しぶりな新刊は

千早04 霧島工房

で、ゲット可能です。お待ちしておりますよ!

あと、残部僅少となっている昨年発刊した律子誕生日合同誌「オールリツコニッポン」も持ち込みますので、そちらも一つ。
こちらは700円となっております。
オールリツコニッポン

それでは、電通会館でお逢いしましょう!
【2015/02/21 21:31】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

若林さんご出産おめでとうございますと10thライブ

こんな短期間に更新なんてここ最近では割と珍しい気もしますが。霧島です。

まずは。
若林直美さま、無事ご出産おめでとうございます!
お子様を身ごもられたというお話が出てからこっち、ようやくこの報に触れられたということを本当にうれしく思います。
これからも多々大変なこともあろうかとは思いますが、母子ともによき日々を送って行って欲しいと、心から思います。

で、10thライブですが。
いや、うん。
ドーム、ついにここまで来ましたか。
そりゃ、仮にも1.2からの新参Pとして、思うところがないわけがないじゃないですか。
当然ですよ。
ただ、日程が、7月。
これ、多分確実に若林さん出演無理ですよね……。
ってか、むしろこの日程で出てこられてもこっちが困るというか、なんというか。

元々、こういう事態は多少は覚悟はしてましたし、例えば秋口以降開催であっても出演できる保証もなく、まして若林さんの事情だけ忖度して日程を決めるなんてことはできようはずもない、ということは理屈としては理解しています。ええ理解していますとも。
理解はしてますし、出演がないと決まったわけでもないですが、10thのライブに若林さんがいないんだとすると、こんな寂しいことはないな、などと。
そしてこのことで割とがん凹みしてる自分が、なんというかもしかしてものすごくずれたことというか、言っちゃいけないことを言っちゃってるんじゃないかなどという懊悩が押し寄せてきてさらに凹むというなぞのすぱいらるんるん物語に陥っております。
二つもめでたいことがあったのに、ねぇ……

さすがにこんなことをついったーにあげるのはいささか気がひけたので、ここにつらつらと書いている次第であります。
中に溜めこんでるとなんかほんとこう、あれがあれすぎてあれだったんで。
王様の耳はロバの耳ー、的な。はい。

そんなこんなです。千早オンリー、頑張ります。
【2015/02/15 21:59】 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0)

千早オンリーとデレマスオンリーと律子オンリーとデレマスアニメといった近況的な何か

明けましておめでとうございました。霧島です。
……ちょっと、やや若干放置が過ぎましたね……
気付いたらシンデレラ2ndライブも冬コミも終わっちゃってるじゃないですかやだー
はい、生きてました。去年後半は同人作家としては半分死んでた感ぱないですが。
明けて今年、またぞろぼちぼちサークル参加の話もあるので、そのお知らせなぞから、まず。

今年見えてる予定ですが、

2/5 蒼い歌姫 4th 千早04
3/8 シンデレラ☆ステージ 3step レ-03
5/3 MyBestFriends 申し込み予定
6/20 Delight to Ritsuko 5 参加しないという選択肢はあり得ない
8/16 コミックマーケット88 申し込み予定
11/8 アイドルMySTAR2015 申し込み予定
12/? コミックマーケット89 申し込み予定

とまぁ、こんな感じでしょうか。
こうして見ると去年に比べたら多いような、そうでもないような……
さておき、なかでも、6/20(土)のD2Rこと、秋月律子 オンリーイベント Delight to Ritsuko 5が目下最大の目標かな、と。



昨年は私が主催として律子プチオンリーを開催させていただきましたが、今年はD2Rが帰ってきての、3年ぶりの単独オンリーです。主催ではありませんが、また今年もあれやこれやと後ろでうごめいているので、その辺の話もまたおいおいできたらなー、というところであります。
まずは、千早オンリーの原稿ですね。まだ真っし……おや、こんな時間に誰だろう。
続きを読む
【2015/02/09 14:01】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

なーっつなつなつなつここなっつ!

律子のココナッツぺろぺろ、霧島です。
いや、でもふーかのココナッツもいいですよね。
いやいや、比奈の裏切りばでぃも捨てがたい……・

と、のっけから暑さで頭がわいてるんじゃないの? という疑いすら出てきそうな勢いですが、概ねいつも通りですので気にしないでください。
え? 気にしてない? あそう。

さておき。

いよいよコミケも初日が始まりっていうかもう初日は終わってるわけですが、我らが霧島工房も此度のコミケはスペースを頂いており、その新刊の準備もようやく目処が立ちあとは表紙を折ってホッチキれば終わり、となりました。
というわけで、その告知めいた何かなど。

挑発
16P 100円

単なる事務員だったはずの私が、どうしてアイドルなんか……
とある「物好き」なプロデューサーと、律子のアイドル活動記

……と書くと身も蓋もない感パないですが、要するに律子とプロデューサーがいちゃこりゃするお話と思っていただいて差し支えないような気がします。
久しぶりに、律子が割と幸せな感じです。
多分。
いや、律子オンリーの新刊が酷かったですからねぇ(他人事

あと、その律子オンリーで頒布しました律子誕生日記念合同誌も、頒布いたします。

秋月律子誕生日記念合同誌
オールリツコニッポン

オールリツコニッポン
68P 700円

北海道から沖縄まで日本まるごと秋月律子!
日本全国、律子が駆けまわる!?
総勢15名がお送りする、まるっと一冊秋月律子!!

こちらも合わせて、よろしくお願い申し上げたく。

それでは、17日(日)は、

西よ21a「霧島工房」

で、お待ちしております!
【2014/08/15 19:21】 | 同人活動 | トラックバック(0) | コメント(0)

年に一度のシンデレラ

 私が、アイドルを引退してプロデューサーになってから何度目かの誕生日。今年もまた、去年と同じように私はステージに還り、一日だけ「アイドル」に戻る。まるで、一日だけ魔法をかけられてお城の舞踏会に行ったシンデレラのように。
 最初、誕生日限定の復活ライブを打診された時には、何を悪い冗談をと思っていた。アイドル活動には区切りをつけたのだし、第一引退したアイドルのライブなんて誰が見に来るのか、というのが正直なところだった。けれど、社長の、たまには俺もプロデューサー気分を味あわせてくれよというよくわからない懇願と、千早の、私も久しぶりに律子の歌が聞きたいわ、なんていう、お世辞なんだか本心なんだかよくわからない追い打ちに背中を押されて、もう一度ステージに立つことになってしまった。
 そう、そんなことは一度きりにするつもりだったのだ。一度やれば、社長も納得するだろうしそもそもお客もそんなに入らないだろう……そう思っていたのに、その予想はいい意味で裏切られてしまった。どうやら自分が思っていたよりも私はみなに愛されていたらしい……なんて言ったら、後から社長から卑下しすぎだなんて軽く怒られたけど、ともかくその一夜限りだったはずの復活ライブは思いのほかチケットも売れ、盛況のうちに終わってしまったのだった。
 とはいうものの、あくまで一回こっきりの話にするつもりだった。一年経てばファンも減るだろうし、いつまでもアイドルを引きずってプロデューサー業がおろそかになってしまったら本末転倒、そう思っていたから。思っていたのに、また一年経つと社長が外堀を埋め、千早が背中を押すものだから、つい、その気になってのこのことステージに立ってしまった。
 正直に白状しよう。そうやってステージに立つのが、楽しかったのだ。自分が思っていた以上に。最初は、今更アイドルに戻るなんて……と思っていたし、そもそも完全にアイドルに返り咲く気なんてない。それでも、一年に一度、あの時いた場所に戻るという体験は思いのほか甘美で、だから、そこに戻ることを期待し、喜んでくれる人がいるのであれば……というのは、結局のところ言い訳にすぎないのかもしれない。

 ――だからまた、私は今年も、ここにいる。
続きを読む
【2014/06/23 00:00】 | SS(もどき含む) | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ
  製作者様のHPはこちら!

フォローしたい奇特な方はこちら

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

管理人:霧島義隆

霧島義隆

元765プロ所属、今は律子と一緒に独立してとあるデレマス事務所「律子ぺろぺろの会」代表。気付いたら個人でもS3、事務所もs3。他、アケマス・アイマス2・アイモバ・ミリマスでもアイドルマスターの称号を取ったので自称5冠。ただしミリマスは引退済み。
なんちゃってSS書き。色々こじらせてめんどくさいと言われがち。

口癖は #律子ぺろぺろ
危ないので石は投げないでください。

個人ID:57798220
事務所ID:6698

一緒にぺろぺろする方、募集中です。

最近の記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる